久しぶりの午後2の挑戦

弟の作ったRPG実況するwwww

始終ぶっ飛びすぎ。

ワロス。







小学生の時に右目を失明していた少年、中学担任に目を殴られ左目を失明…市に7700万円賠償命、教諭に支払いは命じず

何この糞教師。

担任なら方目が見えないことくらい知ってただろうに。

その目が見えない奴の顔、しかも見える方の目を狙うとか頭おかしいんじゃねーの。

眼球内出血、網膜剥離が起こるほどとか言ってるし手加減無しか。



停職2ヶ月ね。

有り得ないと思うが、仮に殴られた中学生が病気の所為で失明したとしても、

少なくても眼球内出血という怪我をさせたなら傷害罪だろ。



賠償金も税金。

なめんな。







勉強

午後2の問題を解いてみた。

問題の仕様説明を読むだけで30分ほど掛かるのは相変わらず。



今日はメモ用紙を用意して挑戦。

問題文にアンダーライン引くより、

その箇所を書き写した方が頭に入りますよね。

午後2は時間がたっぷりあるからその方が効率良いかも。



基本的に参考書類に書き込むのは嫌いだから書き込まないんですが、

6ページとかある仕様を1度目を通すだけでは頭に殆ど残らないのでどうしようかと考えて思いついた案でした。



時間との戦いである午後1でこれは使えないかなぁ。

っていうか1問解くのに1時間とか掛かってるんじゃそれ以前の問題だけど。

合格ラインは6割くらいだから40分以内に短縮できれば充分か?

まぁでも試してみる価値はあるかも。



解答の出来は……。

やっぱり長文記述がダメだな。

全体的にダメなのは相変わらずだけど長文記述は手も足も出なかった。



解けたのは単語記述のみか。

ER図は上手く騙されたし。

関係スキーマは主キー間違えたし。



けれでも前ほど絶望的な結果では無いから少しだけ光明が。

いや、嘘。

解けなければならない長文記述が出来ないんだから今のままでは合格は不可能。

解説見ても、これを試験中に閃く事が出来るとは思えない。







点の予想は450点くらいかなぁ。

長文1個に付き30点くらいの配点がありそうだ。

完全解答出来なくとも、せめて問われてる事に対しての解答が分かればなぁ。

全然変わってくるのに。