咲ポータブルであれこれ

2chが規制されました。
余計な事したやつ氏ねば良いのに。


咲ポ
九連宝燈キターー!!


今回は長かったな。
まこで100回。
かじゅに切り替えて、
歩*3で100回ちょっと。
歩*2まこで100回。
歩まこ*2で100回くらい。
まこ*3で100回以上。

大体550回くらいだと思う。


九連宝燈攻略
プレイヤーはかじゅ、対局者は全員まこ。
かじゅは一気通貫が起こりやすいからで、
まこは染め手が起こりやすいから。


まこは能力発動中かなり染め手になりやすいという特性があります。
また、集まりやすい牌は萬子になることが多いです。
体感では2回に1回萬子をツモっている感じです。
更に配牌時に字牌を多く持っていることが多いです。
これらの特性を逆に利用して九連宝燈和了するために不要な牌をまこに押し付けます。
3人がまこならかなりの枚数の不要牌を押し付ける事が出来ます。
必然的にプレイヤーには有利な牌が来易くなります。


かじゅの一気通貫は局が始まった時点でどの色になるかが決まっているようです。
配牌時に6連続順子があればその色で確定です。
このとき、萬子が一気通貫に選ばれたらかじゅの一気通貫能力を知る事が出来ます。
ほぼ確実に8巡以内に残りの3枚をツモります。
また、一気通貫が完成すれば他の萬子は殆どツモりません。
この方法では萬子で九連宝燈和了するのはほぼ不可能であるため、
一気通貫に萬子が選ばれた場合その局を捨てる事になります。
一萬から順に切っていくと1〜9が連続で並ぶ事もあります。


さて、ここから実際に九連宝燈を目指すわけですが、
注意する事は1つ。
それは、「定期的に和了(聴牌でも可?)すること」です。
清一形になるので聴牌になる事が多いです。
だからボタンを連打していたら和了していたということもあるのであまり気にしなくても良いですが、
何気に重要です。
どういうわけかCPUは5本場くらいから和了しなくなります。
しかし50局くらい(?)連続でノーテンが続くと和了してくるようになります。
かじゅでまこ3人から連荘するのは結構大変です。
こんなことでやり直す羽目にならないようにしましょう。


九連宝燈和了するためには19牌を3枚ずつ持つ必要がありますが、
いくらツモる色に偏りがあったとしても両方来ることは滅多に無いです。
またCPUにとっては不要であることが多いので序盤から捨ててきます。
やはりかなりの回数をこなす必要があります。
19牌は3枚とも自分でツモるくらいの気持ちでいましょう。
理想は配牌の時点で両方とも対子以上になっていることです。

私が達成したときは配牌の時点で112345699となっていました。


因みにかじゅで達成したあと佳織で1向聴まで行ったのは秘密だ。


九連宝燈和了したので次は何をしようかと思った。
そういえば大三元は何気にまだだったな。
チャレンジ10をやってればそのうち出来るでしょ。


小四喜和了しました。


おや、これは嬉しい誤算。
しかし結局大三元和了できず。


残りの役満
天和、地和、大三元字一色大四喜清老頭


大三元字一色は何とかなりそうだけど他のはどうしようかな。
何か対抗策は無いだろうか。


華菜
チャレンジ10をやっていて思った事。
華菜の能力で好配牌になりますが、
役満にはならない。
小四喜和了したじゃないか。
まぁそうですけど。
配牌時に字牌6枚くらいをなるべく少ない種類で入ります。
そのあと字牌をあまりツモらないような気がします。
でも2chのスレではチャレンジ10で大三元和了したという話は何度か聞いた気がするなぁ。
50回もやってないから試行回数が少ないか。


佳織
能力が発動すれば役満一直線なのは先日記述しましたが、
能力が発動しなくても国士無双になりやすいような気がします。
かじゅの一気通貫と同じく確実に発生するわけではないです。


ここで注目するのは「19字牌をツモりやすい」ではなく「国士無双になりやすい」と表現したこと。
何となく19字牌が集まるなと思ったので字一色清老頭を目指したのですが、
どうもうまく行かない。
バラバラだから鳴けないし、
鳴いても引きが悪くなるような気がする。


能力が発動して国士一直線になったときも鳴いてみましたが、
他の役満に変わりそうにはありませんでしたね。
まぁこれは1回しか試してませんが。


天和なんかを和了するためには配牌の良いキャラと配牌の偏るキャラを組み合わせてやるのが一番良いのかな。
咲ちゃんか衣あたりか。
あとキャプテンなんかも良かった気がする。
配牌の良し悪しを私の持ってる統計学知識で判断出来るかなぁ。