平成17年午後2問2

概念データモデルの作成。
平成19年午後2問2を解いた後なら舐めてるとしか思えない難易度。
答えを書いたらルーズリーフを丸々2枚使う大ボリュームですが時間的にも問題の内容的にも余裕。
いや、間違えたけど。


テーブルの関係を示す問題で、スーパータイプ/サブタイプの関係になっているテーブル同士は外部キーを指定する必要があるのかなぁ、と。
スーパータイプのタプルの内、一部だけに値を持つカラムがある場合それを別のテーブルに分離したのがサブタイプ。
ああ、スーパータイプとサブタイプは1対1対応じゃないか。
特別な記号を使って標記するから対応とは違う特別な関係だと思ってた。
アフォだね。


ところで、号機と機械貸出明細は1対多の関係になっていますが、
機材コードは1対1対応する機械予約が持っているので機械貸出明細の機材コードは冗長だと思うわけですが……。
このテーブルの主キーは{ 貸出番号, 行番号 }なので機材コードが無くても行を一意に識別できます。

あと、号機をスーパータイプとする現在保管号機と現在貸出中号機を設定しても間違いじゃ無いですよね?


うーん……。
誰か採点出来る人いませんか?


いるわけねー。


あとSQLの勉強。
流石に整合性管理とかのSQL文を1回書いた程度では覚え切っていない。
もう一度覚え直し。